-
資産運用投資初心者が最初にすべき3つの事
今回はこんな悩みを解決します。私が投資を始めた2005年には今みたいに投資に関する知識やノウハウは無く、「とにかくやってみる」「損してみないとわからない」という酷い内容でした。実際にFX投資に手を出して150万円溶かした事もあります。今ではYouTub... -
投資信託投資信託は詐欺みたいなものなのか?過去の事実から解説
結論から言うと全くそんなことはありません。そんなことを言う人は金融知識が乏しいか、過去に詐欺まがいな金融商品を掴まされて苦い思い出があるかのどちらかです。今回は、そんな投資信託に対するマイナスイメージ、そして何故そんなイメージを持たれて... -
資産運用YouTube大学で紹介されたマネーマシンはETFが最適解なのか
早期リタイヤ(FIRE)や不労所得で生きていく為には『マネーマシン』を必ず形成する必要があります。オリラジ中田敦彦さんのYouTube大学でも取り上げられていた題材ですので、見た方もいるのではないでしょうか。https://www.youtube.com/watch?v=pm2NKN_s... -
積立NISA【誰も教えてくれない】つみたてNISAの出口戦略について
「つみたてNISA」の20年間の非課税はとても魅力的ですよね。事実、多くの方が「つみたてNISA」で資産運用を行なってます。『始め方』の方法は数多くあれど『終わり方』(出口戦略)についての情報が少ないです。そこで今回は「つみたてNISA」の売り時(出... -
積立NISAつみたてNISAで20年後に暴落がきた時の対処法を詳しく解説
20年後の暴落が怖くて「つみたてNISA」を始められない・・・「つみたてNISA」を始めたけど暴落したらどうすれば良いのか・・・と悩む方も多いと思います。20年後というちょっと先の話になりますけど、今のうちに知っておいて損はありません。つみたてNISA... -
ETF【誰も教えてくれない】投資信託やETFについて簡単に解説
『つみたてNISA』のおかげで投資をする人が増え始めましたが、先進国アメリカと比較すると日本の投資人口は圧倒的に低く、相変わらず預貯金しかしていないという人が48%もいます。(消費者庁「平成 30 年 12 月物価モニター調査結果(速報)」)投資は未... -
資産運用あなたをお金持ちにする為の『3つの方法』
あなたはお金持ちになりたいですか?お金持ちになる為に、あなたが行なっていることは何でしょうか?良い会社に勤める?資格の勉強をする?資産運用をする?無駄な買い物を控える?残念ながら、それだけではお金持ちになれません。今回は「誰もがお金持ち... -
引越し引越し費用を本気で安くする方法
もう引越し業者は決めましたか?まだだったり、値段に満足していないなら、費用を少しでも安くする方法があります。それは↑のような一括見積もりサイトを利用することです。やり方は簡単で1分で完了です。上記の2にある通り、引越し価格ガイドは見積もり... -
ベッドネット通販でベッドを安心して購入できる『たった1つの方法』
フランスベッドなどの有名メーカーのベッドを買う時には家具屋さんや展示会などを利用するのが一般的です。でも実際に足を運んで大勢の人がいる中で試したりするのは想像以上に面倒で大変です。今回はそんな悩みを解決するために、有名ベッドや様々な機能... -
投資信託【インデックス投資】米国株式と全世界株式はどっちがいいのか
インデックス投資で人気の高い銘柄があります。それは米国株式と全世界株式。このどちらを投資して行くのがいいのか、投資初心者の方は必ず悩む内容でもありますよね。結論から言うと米国の成長性に確固たる自信を持っていれば米国株式を、そうではない初...