グルメ– category –
-
グルメ広島県で愛される『メロンパン』は独特の形と味だった。
日本国民にとって「メロンパン」といえば誰もが知る国民的な菓子パンの一つではないでしょうか?メロンパンの形に関しては私の住む東日本では「円形」が殆ど。反対に西日本では紡錘形(ラグビーボールのような形)のメロンパンがあるようです。(その形か... -
グルメ【実践レビュー】バーミキュラのフライパンで冷凍チャーハンは難しい。
余分な水分を瞬間蒸発させ旨味を凝縮させると言われている『バーミキュラ フライパン』。目玉焼き、ナポリタンは非常に美味しく作ることが出来たので、今度は冷凍チャーハンを作ってみます。結論からいうと、バーミキュラのフライパンで冷凍チャーハンを... -
グルメ【実践】バーミキュラのフライパンでナポリタンを作ってみた【レビュー】
余分な水分を瞬間蒸発させて旨みを凝縮させるという『バーミキュラのフライパン』。「鋳鉄+ホーロー」がテフロン加工のフライパンに慣れていると難しいと言われています。そこで、今回はバーミキュラのフライパンで、ごく普通のナポリタンを作り『本当に... -
グルメ『かつや』のカツ丼をテイクアウトする事で更に美味く食べる方法
全国に400店舗以上の店をもつ巨大カツ丼チェーン『かつや』。手軽にカツ丼がリーズナブルに食べられることで幅広い年齢層に人気です。『かつや』は、そもそもリーズナブルな上に次回利用分の割引券まで貰えるからリピーターも多いと思います。そんな人気の... -
グルメ【バーミキュラ】人気フライパンの口コミ【ダメなところ・良いところ】
2020年の発売以来、お届けまで数ヶ月を要する人気フライパン『バーミキュラ』。15,000円ほどする高級フライパンだけに購入を迷われている方もいると思います。今回は、バーミキュラフライパンが発売されて1年が経過したので実際の口コミをまとめてみました... -
グルメバーミキュラのフライパンで『感動の目玉焼き』を作ってみた
瞬間的に水分を飛ばして素材本来の旨味を凝縮できると言われているバーミキュラのフライパン。実際にバーミキュラのフライパンを使って料理を作ってみました。その料理は『目玉焼き』。バーミキュラフライパンに付属するレシピブックには『感動の目玉焼き... -
グルメバーミキュラのフライパンを正直にレビュー。【24cm/深型】
鉄(鋳鉄)とホーローで世界一を目指したフライパン。それが『バーミキュラ フライパン』(VERMICULARA FRYING PAN) 。そんなフレコミで注文からお届けまで数ヶ月を要する程に大人気なフライパン会の貴公子。直営サイトだと2ヶ月待ちでしたが、運よくヨド... -
グルメ【口コミ】銘菓 爾比久良(にいくら)を食べてみた正直な感想
『爾比久良』は東京埼玉が誇る銘菓で昭和天皇にも献上した由緒ある和菓子。販売がデパートと直営店でしか売っていないので、知らない方も多いと思います。今回は運よく買うことができたので実際に「爾比久良を買って食べてみた感想」をありのまま書きます... -
グルメ【牛丼界のツートップ】吉野家とすき家には意外な違いがあった!?
牛丼界に君臨するツートップと言えば、「吉野家」と「すき家」。それは「好きな牛丼チェーン店のランキング」から見ても明らかです。例として・・・30代以下の男性 1位 吉野家 29% 2位 すき家 27% 3位 松屋 17% 4位 なか卯 5% (... -
グルメ【1箱5,000円】大人気の米村クッキーを食べてみてわかったこと
1箱5,000円もするクッキーをご存知でしょうか?今回ご紹介するのはそんな知る人ぞ知るクッキー「米村クッキー」。たかがクッキーが5,000円!?値段だけみるととんでもなく高いクッキー。僕は存在すら知らなかったが、スイーツ好きの妻は知っていたようで、...
12