人気記事一覧
-
【ホワイトデー】バレンタインデーのお返し品についての
こんにちは、ダイノジです。 今回はバレンタインデーのお返しについて書いてます。 学校や会社でチョコを貰った男性は、ブラックサンダーみたいな義理チョコだったとしても、ホワイトデーには必ずお返しをしましょう! この時のポイントは5つあります。 ... -
「つみたてNISA」を今すぐ始めた方が良い理由。
「つみたてNISA」は2018年にスタートした『少額からの長期・積立・分散投資を支援する非課税制度』のことですが、意外に知られていません。 それもそのはず。 日本は投資をはじめ資産運用について学校で教えていませんし、何より普通に生活していく上で資... -
【映画】コンフィデンスマンJPロマンス編を無料で視聴する方法
2020年7月に急逝した三浦春馬さん、そして同年9月に急逝した竹内結子さん。 お二人ともドラマや舞台、映画に出演・主演され、テレビで見ないことがないくらいの俳優でした。 そんな三浦春馬さんと竹内結子さんお二人が出演された映画「コンフィデンスマンJ... -
初めてWordPressでブログやってみた
こんにちは、新米ブロガーのダイノジと申します。超初心者がWordPressを使ってブログスタートしました。今の所、無理ゲー感満載です。 初めての投稿なので、まずはプロフィールとブログを始めた理由を書きます。 私、ダイノジ(dainoji)は1982年生まれ、... -
広島県で愛される『メロンパン』は独特の形と味だった。
日本国民にとって「メロンパン」といえば誰もが知る国民的な菓子パンの一つではないでしょうか? メロンパンの形に関しては私の住む東日本では「円形」が殆ど。反対に西日本では紡錘形(ラグビーボールのような形)のメロンパンがあるようです。(その形か... -
『かつや』のカツ丼をテイクアウトする事で更に美味く食べる方法
全国に400店舗以上の店をもつ巨大カツ丼チェーン『かつや』。 手軽にカツ丼がリーズナブルに食べられることで幅広い年齢層に人気です。 『かつや』は、そもそもリーズナブルな上に次回利用分の割引券まで貰えるからリピーターも多いと思います。 そんな人... -
『キッズ・ラボラトリー』を実際に使ってみたガチな感想と口コミ・評判
子どもの発育に良いとされる「知育玩具」を小さいうちから、もっとたくさん使いたい!って思うけど、知育玩具って安くないですよね。 おもちゃ売り場で子どもが気に入ってたから買ってみても、すぐに飽きてしまったり。 もう正直、何を買えばいいのか分か... -
投資信託に慣れてきたら、次はETF?そもそもETFって何?
つみたてNISAによる非課税制度のおかげで投資信託はだいぶ広まりました。 投資信託をしていくと次に興味を持つのは「ETF」です。 つみたてNISAや資産運用をするには投資信託で十分ですが、「ETF」もやってみたいなぁという人向けに、投資信託と「ETF」の違... -
ブログスタートから1ヶ月後の状況報告【PV数、収益】
こんにちは、だいのじです。 ブログを始めて、気が付いたら15記事を越えていました。 そこで、一息つける意味も含め、始めたばかりの頃の僕と15記事を書いた今の僕を客観的に見て成長度を覗きたいと思います。 僕はブログをスタートして今日で丁度1ヶ月が... -
つみたてNISAで20年後に暴落がきた時の対処法を詳しく解説
20年後の暴落が怖くて「つみたてNISA」を始められない・・・「つみたてNISA」を始めたけど暴落したらどうすれば良いのか・・・と悩む方も多いと思います。 20年後というちょっと先の話になりますけど、今のうちに知っておいて損はありません。 つみたてNIS...